LIFE STYLE PRESENTATION
2002年度の展覧会記録
●4/6(土)〜14(日)
矢尾板 克則(やおいた・かつのり)/小木曽 淳(おぎそ・じゅん) 展 −陶と版―
陶芸の矢尾板さんは、土肌の素材感に工夫を見せ、プリミティブな味わいのオブジェのような器作りが特徴。
今回は混合技法で抽象版画をつくる小木曽さんと二人展。
陶の器約200点・版画14点を展示。
小木曽 淳
矢尾板 克則
●6/1(土)〜9(日)
三谷 龍二(みたに・りゅうじ)+PERSONA STUDIOー木の器展―
三谷さんは1981年松本市に工房PERSONA STUDIOを開設し、
木工デザイナー兼製作者として工房を主宰。
山桜や栗の木をくりぬいて作られた鉢、角皿、茶筒、椀など手のぬくもりと美しいフォルムの調和した木のうつわを展示します。
三谷さんの平面作品も同時に展示。
●9/21(土)〜29(日)
福永 芳治(ふくなが・よしはる)陶展
ろくろの線が柔らかなたっぷりとした器づくりで定評ある福永さんの2回目の展覧会です。
マットな鉄彩の黒の器や粉引の器に加え、今回は南蛮焼き〆をつくっていただきます。
●11/9(土)〜24(日)
馬場 知子(ばば・ともこ)作品展
―小さな抽象世界―馬場さんは銅版画というメディアで、心に潜む気配や
記憶の痕跡を表現していますが、今回は自ら紙漉きをし、顔料等によるドゥローイングを発表します。
1991年 女子美術大学絵画科版画専攻を卒業
1992年 同大学研究生修了
2000年 文化庁芸術インターシップ研修員
1993年より個展、グループ展で発表
作品のお問い合わせ・ご注文はOKUDA Art&Craft オクダ・アート&クラフト
E-mail:okuda-artcraft@nifty.com
Tel.& Fax.048-224-5440