LIFE STYLE PRESENTATION
 oku_logo.gif (1895 バイト)

EXHIBITION CALENDAR 2006




松本 全廣展   人の形に立てる物

2006年12月2日(土)〜10日(日)

游印(篆刻)作家松本さんは気に入った木片を集めている。
その木の心地良い素材感に導かれながら、見えないものの
世界や遊び心を、静かに凜としたひとがたに彫り上げます。
テラコッタや絵画作品も合わせ30点余を展示。

●工房:長野県東御市




薄井ゆかり展    染・織・縫野仕事

2006年10月28日(日9〜11月5日(日)

渋めできれいな色合い。
なにより丈夫で使いでの良い裂織りの手さげやショルダーのバッグ、縫取り織りのストール、マフラーなど。


展覧会風景



下 和弘の愉しい器展

2006年9月23日(土)〜10月1日(日)

びっしりと自由自在に描かれた文様や線の不思議な魅力に加え、
“えっ!こんなものまで…”と言わせてしまうシモワールドの暮らしの器。
●工房:三重県伊賀市

下 和弘  Shimo Kazuhiro 陶歴

1971年 大阪市交野市生まれ
1992年 佐賀県立有田窯業大学入学
1995年 同研究科卒業
      国際陶磁展美濃に出展
1996年 三重県上野市に陶房を開く
1998年より個展、グループ展にて発表




注ぐかたち いろいろ
     ー陶・磁、ガラス、木、鉄ー

2006年5月27日(土)〜6月4日(日)

急須、ポット、鉄瓶、片口、水差し、汁注ぎなど
暮らしの中の身近な注ぎ器を見直してみませんか。
かたち良し、使い勝手良しの一味違う注ぎ器と
茶筒、お湯のみ、コップ、染織小物を揃えました。

<出品作家>
荒川尚也(ガラス)
青木亮(粉引)
伊藤成二(焼〆)
ウォーター・キーラー(磁)
太田修嗣(漆)
小山乃文彦(粉引)
北川真一郎(陶)
黒澤有一(陶)
桑原哲夫(磁・陶)
角掛政志(黒釉)
藤田佳三(赤絵、安南)
Factory Zoomer(辻 和美、ガラス)
松田百合子(赤絵)
三谷龍二(木)
宮 伸穂(鉄)
森田榮一(陶)
矢尾板克則(陶)
田畑恵美子(染織)


●同時展示:内山良子の木版画
       
内山良子略歴 Uchiyama Ryoko

1979年  横浜に生まれる
2003年  女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒
2005年  同大学院美術研究科修士課程領域版画卒

<入選・受賞歴等>
2003年  女子美術大学卒業制作優秀賞
       第71回日本版画協会展入選
       第80回春陽会入選
2004年  第72回日本版画協会奨励賞
       第81回春陽会奨励賞
       棟方志功記念版画大賞展入選 
       シュペントハウス美術館(ドイツ)出品
2005年  女子美術大学大学院 福沢一郎賞
       第82回春陽会奨励賞
2006年  第83回春陽会 会員推挙

<個展>
2005年 個展/ギャラリーb.TOKYO(京橋)
            個展/ギャラリー元町(横浜)

内山良子 
As you like  2005年 木版 ed.1  
18x23cm



 <KAWAGUCHI39@rtの日>関連企画
 矢尾板 克則 展 YAOITA KATSUNORI

 2006年3月4日(土)〜12日(日)

土肌の素材感に工夫を見せながら、新しい手法をとり入れた
味わいのある作品で独自の世界観を表現。
陶のオブジェや食器など150点余を展示。

工房:新潟県長岡
1969年    新潟県長岡市に生まれる
1991年    武蔵野美術短大陶磁科卒業
       熊本の山本幸一氏に師事
1993年    武蔵野美術大学陶磁研究室勤務
1995年    国際陶磁器展美濃入選
 1998年    日本クラフト展優秀賞
1999年    Telente99(ミュンヘン)に出品など個展、グループ展で作品を発表            

●同時展示:岡さなえ銅版画「黒と白の風景」
1968年  愛知県岡崎市生まれ
1992年  女子美術大学芸術学部版画研究生修了
       日本版画協会展、国展の他個展で発表


 岡さなえ    square 2006年 パステル/手漉き紙 22x28cm


 

  

作品のお問い合わせ・ご注文は

OKUDA Art&Craft オクダ・アート&クラフト

E-mail:okuda-artcraft@nifty.com

Tel.& Fax.048-224-5440