LIFE STYLE PRESENTATION
2001年度の展覧会記録
●下 和弘 展 2001年10月20日(土)−28日(日)---食器のほか、ランプシェード、コーヒードリッパー、ポットなどを展示いたします---
釉彩による抽象の文様がすきまなく書き込まれた器。また白の美しさを見せる白磁の器。両方の面白さを惜しみなく表現してくれるSHIMO'S WORLD。1971年 大阪府交野市生まれ
1995年 佐賀県立有田窯業大学校研究科卒業。工房:三重県上野市
![]()
●長谷川 奈津展 ―器の静けさ― 2001年6月30日(土)−7月8日(日)蹴ろくろを使い土の味わいを生かして作られた、存在感とやさしさの感じられる鉄釉、灰釉、
粉引きのうつわを発表します。作家略歴
1967年 東京に生まれる
1994年 東京芸術大学大学院陶芸専攻修了
1997年 神奈川県津久井郡藤野町に築窯
<同時開催>第4回壁だより・・・「海田 曲巷(かいだきょくこう)の茶杓」展
● 喜多村 光史展 ―器・あたたかな白―
2001年4/21(土)〜29(日) 11:00am-7:00pm 会期中無休
静岡県森町の築80年の工房で制作された、柔らかな表情の軽めでシンプルな食器や花入れなど150点余りを展示。
上野雄次さんが春の花を添えます
作家来廊日:4/21(土)
略歴:1966年 兵庫県に生まれる
1986年 京都嵯峨美術短大陶芸科修了、後 瀬戸の森脇文に氏に師事
1991年 独立開窯
クリックすると拡大写真がご覧いただけます
会期中同時展示
●第3回 壁だより・・・「それぞれの黄色」展
版画家、イラストレーターによる<黄色>をテーマにした抽象の作品10点余りを展示
作品のお問い合わせ・ご注文はOKUDA Art&Craft オクダ・アート&クラフト
E-mail:okuda-artcraft@nifty.com
Tel.& Fax.048-224-5440